オランダ語が由来になっている7つのおもしろ英単語

オランダ語

オランダ語を学んでいると、英語とよく似ている単語があることに気づきます。

よくよく調べてみると、オランダ語が起源になっている「英単語」は意外にもたくさんあって、身近な単語が意外とオランダ語由来だったり。

 

英語と関連づけて記憶できるので、頭にするっと入ってきます。

 

今回は、知って楽しい「オランダ語由来」の英単語を7つ紹介します。

ほとんどが日本語のカタカナ言葉にもなっているので、なじみある身近な単語ばかりですよ〜

 

オランダのことわざもぜひ。

Boss(ボス)

日本語にもなっている「Boss(ボス)」は、オランダ由来の単語。

オランダ語では「Baas(バース)」と言います。

 

1620年代の大航海時代に、船乗りの船長に対して使われたのがはじまりだとか。

今もかつても世界屈指の貿易国であるオランダらしい単語。

Cruise(クルーズ)

ロッテルダムで見かけたディナークルーズ船

Cruise(クルーズ)」もかつての大航海時代のときにまつわるもの。

 

オランダ語では「横切る」という意味の「Kruisen(クラウセン)」が由来となっています。

海を横断するときに使われていた動詞で、英国が借用したと言われています。

Cookie(クッキー)

みんな大好きお菓子の大定番「Cookie(クッキー)」は、オランダ語の「Koekje(クッキェ)」から成る単語です。

オランダ語では、小さなケーキ・焼き菓子のことを示します。

 

クッキーって英語圏のお菓子のイメージだったもんで…

オランダ語由来と知っておどろき。

Mannequin(マネキン)

洋服を買いに行くと、店頭で必ず目にするものといえば「Mannequin(マネキン)」。

これもオランダ語由来。

 

「小さな人」を意味するオランダ語の単語「Mannekin」から借用されています。マネキンってむしろ大きいですけど。

オランダ人からすれば取るに足らない大きさなのかなと(笑)