オランダ土産で外せない! フェアトレードの先をゆくトニーズ・チョコロンリー

サステナブル

世界中で多くの人に愛されるものといえば「チョコレート」。

 

オランダ土産というと、チーズやチューリップ、ミッフィーちゃんグッズなどが浮かびますが、わたしはいつもオランダ発のチョコレート「Tony’s Chocolonely(トニーズ・チョコロンリー)」をお土産として購入します。

 

チョコレート生産において「搾取される人・児童労働」をなくすチョコレートづくりを掲げて、オランダから世界へと発信を続けているチョコレートメーカーです。

 

ストーリーの詰まったこだわりチョコ、トニーズ・チョコロンリーをオランダ土産に加えてみませんか?

今回はオランダのトニーズ・チョコロンリーについて詳しく紹介します。

 

トニーズ・チョコロンリーとは?

オランダ発のチョコレートメーカー

トニーズ・チョコロンリーとは、オランダ発の「チョコレート」メーカーです。

 

100%スレイブ・フリー(チョコレート生産の奴隷となる人がいない)チョコレートづくりを行っていて、そのこだわりのチョコレートがオランダ国内外で注目されているんです。

トニーズ・チョコロンリーは、ヨーロッパのサステナブルブランドとして過去2年連続トップ入りをしているほか、2015年にはアメリカにも進出しています。

オランダで最も勢いのあるチョコレートメーカー!

トニーズ・チョコロンリーのはじまり

 

 

 

トニーズ・チョコロンリーのはじまりは、オランダ人ジャーナリストのTeun van de Keuken氏(英語名 Tony)が、オランダのテレビ番組に携わったことがきっかけ。

 

テレビ番組ではアフリカのカカオ農場が特集され、Tony氏は児童労働の現状を目のあたりにして衝撃を受けます。

現在、世界の8割以上のカカオはアフリカで生産されていて、生産者は児童労働や不公平な賃金で働かされているのが現状。

 

カカオ生産・コーヒー豆などのフェアトレードの裏側はこちらの書籍に分かりやすく書かれています。

カカオ生産のずさんな現状を目の当たりにしたTony氏。

チョコレートが生産されてから販売までに、関わるすべての人が搾取されることがない「スレイブ・フリー」なチョコレートを作ろうと立ちあがりました。

 

Tony’s Chocolonely(トニーズ・チョコロンリー)
・拠点:オランダ
・生産開始:2005年
・購入できる主な場所:オランダのスーパーマーケット・雑貨屋等